天元台・西吾妻スカイバレーの紅葉に関するみんなのつぶやきをリアルタイムで表示しています。
お出かけ前に紅葉の見ごろ、時期、混雑状況をリアルタイムでチェックできます。
天元台・西吾妻スカイバレーの紅葉見頃(リアルタイム)
天元台・西吾妻スカイバレーのリアルタイム情報
@mandiuman ん?😄天元台?😄知り合いがよく訪れてるスキー場ですね😄
@yamachi_v4 ゴールドライン、レークライン、スカイラインは外せないですね😎 西吾妻スカイバレーも捨てがたい!
@toshi_godhand 天元台は東北でも屈指の標高で雪質の良さを誇りますが、昨日はかなりシャバ雪になりましたね。今の時期あり得ないんですけどね。 機会あればぜひみちのくへ!
@Thru_VFR 蔵王ならっと思ったんですが、天元台か新潟ですかねー😌
スゲーよ!昔の天元台デモ やっぱりQtaroのイメージどおりだった インターハイコースを難なく滑るなんて今のデモには出来まい…標高が千mも低いから雪が重いんだぜ 天元台秘蔵映画「ガッツスキーイング天元台」 その2 youtu.be/npkmfzQ-m0E @YouTubeより
さしもの天元台もこの高温では春スキーみたい 朝は堅くて楽しかったんだけど 一番面白いコークスクリューがボードに塞がれてorz ここが目立てるから 朝からここだけは拳スライドの限界カービングしてたのに(´·ω·`) clear winter day nico.ms/sm38367782?ref… #sm38367782 #ニコニコ動画
@hukushimanosora ロードスターは残念ながらお留守番ですが、実家で車を借りてお邪魔させていただいています😊 福島は春夏秋冬いつ来ても最高ですね!⛰️ 磐梯山、吾妻山、安達太良山などの山はもちろん、磐梯吾妻スカイラインや西吾妻スカイバレーといった道路も充実していて楽しいです👍
@girigirin 花粉症の方はこれからが辛いですねぇ。 天元台のこれはツガなんですけど、花粉飛ぶのかなぁ🌲🌲
山形へ訪れる方に伝えたい 今まで自然とか興味なかったが、 圧巻の星空に心撃たれて20万近くカメラ機材を買ってしまった。 いいところ、山形 1枚目 米沢市 綱木川ダム 2枚目 米沢市 天元台スキー場ととれいゆつばさ 3枚目 山形市 蔵王温泉スキー場 4枚目 尾花沢市 銀山温泉 #春から山大
@Kewpieto @4849gojyuu 例えば天元台も米沢市
@kuwamapple 山形市から米沢も、火曜日の朝は霧がすごかったのを思い出します。 チェックアウト後に、山形から西吾妻スカイバレーを通り福島へ、檜原湖畔を走りながらクワさんとすれ違わないかな?と思いながら猪苗代まで行きました。 自分の旅も思い出しつつ、シンクロさせていただきます。(^^)
@haichuaoringo ありがとうございます✨ これ吾妻山から天元台のコースに出るとこでした☺️🏔
@Naniwa_no_Jimmy GWまでは確実に滑れますねヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ そろそろ山形あたりに足のばします(ジャングル・ジャングル、天元台→仙台から2時間~2時間30分。4月中旬からは月山!! 月山はだいたい6月初旬ぐらいまでかな?) 山菜や温泉が楽しみになる季節です!春のザクザク雪も大好きです💓♥️❤️
@gentem_st_nori 内陸からだと鳥海山は朝日連峰に隠れて見えないですが、天元台の標高だと条件が揃えば見えるという事に驚きました‼️ 快晴のもとスノボってだけでも羨ましいのに、鳥海山まで🤤✨羨ましすぎです!
@Shangarian_h いやはや、スゴイ景色を見させてもらいました。 山へ登らなくても、天元台高原スキー場の景色がこれまたスゴイです。 ゲレンデも広く人もまばらで、スキーができればいいなぁと心底思いました。😉
@gentem_st_nori 天元台から見えるんですか⁉️
@hukushimanosora 最初はグランデコ福島側から登ろうと計画立てましたが、自分たちの遅い足だと帰りリフトに間に合わなくなりそうだったので、コースタイムの短い天元台高原側から登りました。 今回、お天気にも恵まれ本当に凄い景色をみせていただきました。🙏
さすがは標高高く北向き斜面の天元台。ベース付近でも全っ然雪緩んでない。まだ3月の頭だからね。 twitter.com/gentem_st_nori…
この日差し、天元台としては結構な高温。午後から雪質が変化するだろう。こういう時こそ先日塗布したLF10が真価を発揮する時。この状況を予想していたのは嘘ではない。
— Metal Works KODAMA (@gentem_st_nori) March 4, 2021
ウェアの裾がシャバシャバになるコンディションでも問題なく滑った実績がある。 pic.twitter.com/TcVLLQrIXZ
@kiyo88731 おはようございます 当時の自分の学校所在地は東京で、修学旅行先は 小学校:日光 中学校:京都・奈良 高校は:山形県の天元台でスキー(先生から「門限自由だよ」って言われたけど、宿は山頂にあったため、生きて帰れる自信が無く、みんな外出できませんでした)
@kawarashima 河原嶋さん、いよいよですね〜❄️⛄️🏔🥾 天元台側からなのですね〜☺️ 夏のお花の頃、計画した途端に眼底出血、高山禁止令だったので、羨ましい〜😆 今日もお天気最高でよかった〜!私の分も楽しんできてくださ〜い。
@tomari1983 猫魔ーグランデコー天元台くらいで我慢したいですね(笑)
小6→八ヶ岳のふもとにあった、区の施設で林間教室。 中3→2泊3日で東北の名所めぐり。十和田湖、花巻、小岩井農場、盛岡行きました。 高校→山形の天元台スキー場で合宿。初心者には3泊4日疲れた。#皆さん修学旅行どこ行きましたか?
天元台って遠いんやろーなー名前が遠そうだもん。 絶対遠い マップで探す すぐそこやんけ
天元台はまだパウダーみたいね⛄️😌
小:日光 中:広島・京都 高:天元台#皆さん修学旅行はどこだったんですか
昨日シーズンの話で北海道だと6月までなんだかんだって書いたのはそこそこお手軽にって話しね。 ガチで残雪でキッカー作ってとかなら本州なら雪多い年なら下手したら8月もできるからw 昔は天元台もビッグキッカーとかハーフパイプ、5月からハイク仕様でオープンしてサマーキャンプしてたしね。
@spar_snb GW位までかなぁ。 北の方だと夏油高原(岩手)とか天元台(山形)とか 新潟だと奥只見丸山なんてローカルなところもあるねぇ。
@puchishu0124 @ma_neko_55 横から失礼 西吾妻スカイバレーですね😌
@ChanGAW_s2 龍上海美味しかったよぉ😋 昨日今日と山形にお邪魔して、天元台と湯殿山に行ってましたよー🏂
@PhDingames1 天元は8個ありましたから 18個のうち 1つしか天元は取られてないことに🤕 セピア色ですし 上手くいっても3k弱 普通にしたら8k〜 (加工制限厳しい、パワーほぼ0) 同じ台にありますが お金を飲み込む作業ゲーなので(笑)
今日の天元台めちゃくちゃ非圧雪の練習になった☺️ ますます新しい板が欲しくなりやした🤤
こんばんは!ぽよです🐵🌺 今日も天気よくてよかったぁ〜🥰もうそろ雪は降らないで溶ける一方なのかな? 雪が完全に溶ける前にもう1、2回はスノボに行けたらいいなぁ〜🏂💖 この前は米沢スキー場だったから今度は 天元台とか蔵王とか行けたらいいなぁ〜🤔🤔 #週末はアイランド米沢へ
@bnb200320 ですね なので会津で天元台波は無理ですね・・・ ただ西蔵王がかろうじてワンセグ入るという話は聞きました(ch被ってるので 実用ではありませんが)
逆に天元台の電波を会津では拾えないよな 指向性絞られてそう