東寺の紅葉に関するみんなのつぶやきをリアルタイムで表示しています。
お出かけ前に紅葉の見ごろ、時期、混雑状況をリアルタイムでチェックできます。
東寺の紅葉見頃(リアルタイム)
@natume_midori 書いてる方いますが伊藤久右衛門のパフェ(宇治で行きましたが京都市内にもあるのかな?)。予約制だけど西芳寺(苔寺)庭園や鈴虫寺で住職さんの名物話聞くのもオススメ。瑠璃光院も好きだけど恐らく紅葉シーズンとかの季節限定・・嵐山なら天龍寺、京都駅近くなら東寺。金閣寺よりは銀閣寺派です(笑)
@Hamsuke_813 東寺は私もコロナ前に行ったわ(^^) 東福寺は紅葉の季節も良いよ〜 機会があれば秋にも是非💕
@xxcherry666xx 前日朝京都到着、「えき」KYOTOから始まり平安神宮からのポンペイ展をまわり夜の東寺の夜間特別参拝までこなして次の日朝から奈良でした!←初日だけで疲れた 行くなら春日大社の季節限定の藤のお守り欲しなーと思い向かってたら競歩になってました😅💦 次は行けたら紅葉の季節かな〜🍁🦌
東寺のリアルタイム情報
空海 真言宗 密教 高野山金剛峯峯寺 八幡山東寺 加持祈祷 大日如来 即身成仏
@ascension_cat_ 遍路コース、あるかどうか わかりません。 高野山(満願)のあと、東寺で成満て教わりました。 以前、大阪城から高野山 と 京都駅から大阪駅まで歩いた経験から 140kmくらいと書きました。東寺は京都駅の近くにあります。
嗚呼また行きたくなってきました🙏 #東寺
@longest_walker いえ!一度四国から離脱しているのでその他の方法になります。町石道で行きます! 高野山からさらに東寺っていうコースもあるんですね。今回は日帰りになりそうだけど調べてみます〜
@yukeko_t ありがとうございます😄 本当に良い旅になりました。たった50日程度だけどたくさん変化があり… 東寺…は京都にあるんですね!いずれ行ってみたいです。
I'm at 東寺道バス停 in 京都市, 京都府 swarmapp.com/c/io06cb4lYT9
@ikasumitakoyaki 東寺のガード下のとこ!やっぱ1人だと限界あるけん昼マンしたい!!!
@AlissaMiky @Toyokeizai 5年ほど前、京都の東寺の蚤の市で大量の落雁の型が売られてました。多分廃業された和菓子屋さんのものかと。 なんだかとても寂しい気持ちになりました。 形を変えてでも、日本の文化を守っていきたいですね。
南北朝動乱知る流転の観音像東寺に秘蔵の謎| THE KYOTO kyoto-np.co.jp/articles/theky…東寺 宝物館 特別公開 2022年5月25日まで 後醍醐天皇と尊氏さんゆかりの観音が共に東寺宝物館で紹介されているそうです。 尊氏さん研究でも有名な上島有先生が東寺の食堂について語っておられるコメントにも胸熱です✨
高さ44mで国内最高層の木造建築が横浜に誕生したとか。 ずいぶん昔に建てられた高さ55mの東寺の五重塔って、如何にとんでもない代物か、改めて解った気がする。あれも木造建築だと思うが…。 twitter.com/TY_MM109/statu…
今日骨董市行こうとしたけど、病院の方の待ち時間すごくて結局帰ってきたのが2時位前だったので、東寺に行く気力と体力もなく(体力の限界と同時に命の危機を感じた)そのまま部屋で外着したまま寝落ちして今現在に至る…(遅ようございます)
@nksk1130 金光明四天王教王護国寺秘密伝法院というのが、正式名称で、東寺は通称なんですよっ♪ 教王護国寺も略称みたいなものですねっ!
という訳で、 東海道新幹線→E席(下りの進行方向右側) 山陽新幹線→A席(その逆、上りなら進行方向右側) がオヌヌメ。 東海道新幹線は富士山、浜名湖競艇、東寺 山陽新幹線はズムスタ広島、徳山の工場夜景 が見れます。福山城と姫路城は上りのA席(下りは見にくい)
@TomokoKa1416 そうそう、 そこまで帰ってきといて!! って感じだけど、 アパートから東寺まで9kmぐらいあるんだもーん、 京都市内だってそこそこひろいんだもーん!! と言い訳してまする(笑)。
東寺弘法市。 お知り合いの店はアンティークショップだが、アンティーク着物がまたすごい。 真ん中のアール・デコの帯の魅力的な事と言ったら!! うっとり見てたら、「アパートに届けとくわ。請求書も付けて。」って(^_^;)。 instagram.com/p/CdVBZUpL6uk/… お値段おまけされても無理よ(笑)。
@cochon2525 こうぼうさん😊 京都 東寺の弘法市のことだよ〜😊 縁日みたいな感じでいろんなお店が出てるの🎵
3月のがらくた市でタイル買ったお店で今日もタイル買う。 3月のと合わせて見る。 青木と緑と茶色しか愛せない病気なんだろうか。 クリンカータイルを思わせる小さい茶色のタイル、3枚ぐらい買えば良かったな…。 東寺弘法市。 twitter.com/cattail69/stat…
東寺では大威徳明王のフィギュア売ってなかった🥲
【醍醐寺義演(1558-1626)】第八十代醍醐寺座主。二条晴良の子。三宝院義堯が没すると代わって足利義昭の猶子となり、後に醍醐寺内に出世を重ねて座主に昇ると東寺長者を務めた。醍醐寺は豊臣秀吉の厚い帰依を受けて隆盛を誇ると朝鮮出兵の際には大法会を催し、醍醐の花見の舞台ともなった。
市中見廻り中🙏 #東寺ガラクタ市 場所: 東寺 instagram.com/p/Cdz1Hm2rvuD/…
@pastanpasta もう終わってるかもしれないけど、今日は東寺でお祭りをやっているのね……中古の着物が500円なのね……
次は東寺、東寺です。
@fishm00n_hiki お口に合ったみたいで良かったです😊東寺が月一の弘法で人が多いかと勝手に心配してました!私は1時過ぎに子供と東寺に行ってました😊
明日5月21日の土曜日は東寺で「弘法市」が通常どおり開催予定です。暑くもなく寒くもなく過ごしやすい天気の予報です。日が長い時期なので、掘り出しものを求めてぜひ早朝からお越しください。 弘法市の行き方や様子がわかる記事を置いておきます。 ⇒media.mk-group.co.jp/entry/toji-kob…