立山 室堂平の紅葉に関するみんなのつぶやきをリアルタイムで表示しています。
お出かけ前に紅葉の見ごろ、時期、混雑状況をリアルタイムでチェックできます。
立山 室堂平の紅葉見頃(リアルタイム)
@snow_mountain20 私も立山三山で、眺望ゼロでした。 晴れてれば最高なはずなのにねぇ。 それでも室堂の紅葉は最高でしたね。 いいなぁいいなぁ二泊もw
おはようございます😊 富山市は☀ 暑いです…。 今日から7月ですね。 昨日、新聞で立山の山開きの特集を見ました。紅葉を見た以来行ってないので、また行ってみたいですね。 ちなみに、今日の室堂は昼間でも20℃を切る予報です。 今日もよい1日を。 #公式朝ツイ#富山Twitter会#北陸Twitter会
立山 室堂平のリアルタイム情報
チューリップテレビ ライブカメラ 北アルプス 立山室堂 youtu.be/Dx7N2wP0JKQ via @YouTube
@askhimASU いくかー 今室堂まで行けたっけ夏やから行けるか
室堂ターミナルの立山そば 食べてみたーい!!
ああ、富山県中新川郡立山町室堂に住みたいな〜。
\シーズン到来!夏の立山観光/ 富山県が認定した自然解説員がご案内! 立山のまだ知らない奥深い魅力にふれることができますよ✨ 詳細は👉bit.ly/3nGTI9G#黒部ダム にも行きたい方はこちらがおすすめ♪ ▶️bit.ly/3umwzNO#立山 #弥陀ヶ原#室堂 #避暑地
@Tama45001 とりま室堂から剱御前小舎で頼みます(`・ω・´)ゞ
@snow_mountain20 私も立山三山で、眺望ゼロでした。 晴れてれば最高なはずなのにねぇ。 それでも室堂の紅葉は最高でしたね。 いいなぁいいなぁ二泊もw
今日はカターレ応援ツアーではありません。ちてつベストツアー「立山黒部アルペンルート室堂フリータイム」のお願いです。7/17出発に若干の空きが出ました。ご希望される方は7/7までにお申込みいただければ幸いです。お申し込みはこちらまで。chitetsu-s.com/travel/020tate… #カターレ富山 #立山黒部
@camera_tomoki 馬場島〜立山・室堂〜五色ヶ原〜太郎平〜双六〜槍・笠〜新穂高はどうでしょう?テン泊だと張れる場所も限られますけど。歩き甲斐があります。
@o0matsu0o 登りを‘観光新道’と‘砂防新道’どちらにしようか迷ってるところでした😀💦 室堂一泊で行くので、ゆっくり初めての白山⛰を楽しめたらと思います☺️
立山室堂に観光で出かける人に見てほしいのは2枚目の画像で、観ての通り遊歩道は岩でゴツゴツしてるので、ソールの厚いしっかりした靴で行かないと、足の裏が痛くなって歩けなくなるので注意。前回これでトレッキングシューズにすればよかったと後悔したので。 twitter.com/toyama_sangaku…
【7月5日(火)8:00現在の気象状況】
— 富山県警察山岳警備隊 (@toyama_sangaku) July 4, 2022
室堂:曇り 気温11℃ 視界良好 微風 積雪210㎝
ぐずついた天気が続いています。好天であれば隊員は登山道をパトロールし、融雪状況等の調査をしています。一方、悪天時には広報資料の作成といったデスクワークや室内トレーニングにも励んでいます!#筋肉は裏切らない pic.twitter.com/DSnCITn4rR
@chiro_desu なので我が家は全員、室堂までしか行ったことがないのよ💦
チューリップテレビ ライブカメラ 北アルプス 立山室堂 youtu.be/Dx7N2wP0JKQ
【富山テレビ】北アルプス立山室堂お天気カメラ ライブ配信 youtu.be/CTdxMbfMDL4 via @YouTube
チューリップテレビ ライブカメラ 北アルプス 立山室堂 youtu.be/Dx7N2wP0JKQ via @YouTube
@yotteni_maikata 自分の登山スタイルだと室堂に泊まることは無さそう😂 時間の限り行動する計画を練ってしまう
ほほえましい・・♡♡(๑♡ㅁ♡๑) ライチョウ、成鳥もいいのですが、ひな鳥が最高にかわいいです♡♡♡(๑´ω`๑)♡キュン ライチョウは、意外にもイエローナイフの住宅街で集団で歩いているのを見ました。 ライチョウカップル仲良く食事 立山・室堂みくりが池周辺(北日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/af1f3…
@unknown1226_ 立山の室堂です♡ この辺りは登山装備がなくても、公共交通機関+スニーカーで行ける遊歩道エリアなのでぜひどうぞー!
@usuyuki29 もしかしたらキンジロウ…生えてきたのかも…🤔笑 子供の時に室堂の景色を見ながら遊べるなんて素晴らしい経験だと思います😊 うすゆきさんは裏か表か…真ん中か南か🥺✨考えるだけでも楽しくなってきますね!笑
小諸市、行ったことないけど…。 飯田から諏訪、松本、信濃大町、黒部ダム、室堂へ行きついた。 黒部ダムは、死ぬまでに一回行った方がいいです。 というか、自分で歩けるうちに行かないといけません。 虹撮り放題です。 トローリー!おー!ゴッコが出来ます。
@mojayama107 昔は子供達のお手本に 今は登山者を見守っているんですか ご苦労様です🙇キンジロウさん 残雪の室堂は初めてでした 雪だるま☃雪合戦と孫は大はしゃぎ 雷鳥には会えなかったけど 楽しめました🤗 メルゾさん夏山ワクワクでしょ 孫たちが帰ったら私もソロソロ ドコカニ
@usuyuki29 花を探してたらキンジロウさんに会えるとは😂 登山者を見守る為まだまだ帰らないみたいですよ🤫笑 うすゆきさん、室堂お疲れさまでした😊
@yura3x3x3 2019年で平日の立山室堂や唐松岳の山小屋はかなり空いてましたね。2020年はコロナ以降なので空いているのが当たり前でしたが。特に立山室堂山荘は部屋が完全に個室なので快適な宿泊ができますよ